2004年8月7日(土)
東京ドーム 阪神−巨人戦
東京ドームはまさに3ヶ月ぶりの久保田智之投手、オリンピックで抜けた安藤選手にかわり、新守護神として結果が求められる、この巨人戦3連戦になるはず。
金曜日の第1戦は登板なし、となれば、今日は登板の可能性が高い。
まずは練習の様子からご覧下さい。
(注.画像はクリックしても大きくなりません。ご了解ください。) |

投手陣はいつもの外野の練習コーナーに |

若手投手とランニング |

あっ、もう練習終了? |

今日は登場するかな? |
初回5点をとって、これは楽勝かなとおもったら大違い。巨人はじりじりと追い上げて、ついに同点! ん?もしかしたら久保田智之投手の登場があるなと直感。
10回裏、ついにピッチャー久保田のコール! |

「慎重に投げろよ」佐藤コーチ |

「任せてください!」久保田投手 |

マウント練習第1球目 |

ここまで、どんな気持ちで |

きたのでしょうか? |

まさか・・・・・ |

鳴尾浜のほうが |

居心地がよかった? |

なんていうことは |

ないですよね?? |

さあ、調子はどうかな? |

ガンバレ〜クボタ〜 |

ストレート 143km/h |

おっと、レフトフライ |
二人目はローズ、6球でストーレート146km/hで、空振り三振にとる! |

変化球はスライダー中心 |

決め球はストレート! |
三人目は小久保選手、この日最速となる153km/h(ドーム内表示)を計測するも、その球をセンターヒットされる。 |

あっ、打たれた! |

う〜ん |

片岡選手が声をかける |

さあ、気を引き締めて! |
4人目はペタジーニ、な、なんと敬遠!
久保田智之投手の敬遠球は、球場でははじめて見ました!! |

勝負できなくて |

ちょっと悔しそう? |

キャッチボールのような敬遠球 |

次の清水選手と勝負です |
さあ、2アウト、1塁2塁。次の清水選手との勝負です。 |

決して楽な相手ではありませんぞ |

さあ、勝負! |

よいしょ、っと |

第2球ストレート、140km/h |

桧山選手の良送球で小久保選手、本塁死 |

桧山選手に助けられました |

久保田智之投手もにっこり |

やれやれ〜 |
これでお役ご免かなとおもったら、なんと野口捕手と投球練習を開始。ん、そうなると11回裏も登板するのかな? |

野口捕手、よろしく頼みますよ |

いい顔してます |

もう一軍は自分のもの(笑)です |

さあ、11回裏です |
まず、二岡選手を軽く打ち取って・・・とおもったら、カウント2−3まで追い込んでフォアボール。そこで佐藤コーチが登場。吉野投手に交代! |

ボールに願いを込めて・・・・ |

さあ、勝負! |

秀太選手も駆けつけます |

「吉野先輩、後を頼みます・・・」 |

ちょっと悔しいけど、今日はなんとか |

頑張れたという顔してますね |
このあと、金澤投手、マイヤーズ投手が出て、両軍総力戦で結果は5−5のドロー。あとはハイライトシーンだけご覧下さい。なかでも金澤投手の力投が光りました。 |

あれ?金澤投手、先発じゃないの? |

ノーアウトから頑張りました!! |

すばらしい抑えでした |

吠える金澤投手 |

代打の神様、八木選手へは、なんと敬遠 |

秀太選手も今ひとつでした |

赤星選手、惜しかった! |

12回裏はマイヤーズ投手 |

5−5のドロー、お疲れ様〜 |

日曜日の試合に繋げてください! |

引き上げる選手達 |

まさに総力戦でした〜 |
ご感想、ご意見を「ファン交流」掲示板までお寄せ下さい
***
|
|
|